
前橋市電子申請
火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書

前橋市トップページ > 手続詳細
概要 | 火災とまぎらわしい煙または火炎を発するおそれのある行為をしようとする際に、必要な届出です。 |
根拠法令 | 前橋市火災予防条例第65条 |
電子申請以外の提出方法 | 関係リンク「火災予防条例申請書URL」から申請書をダウンロードし、最寄りの消防署・分署へ届出てください。 |
受付期間 | 2009年09月01日09時00分から |
電子申請以外の受付時間 | 平日の8:30〜17:15以外の時間は電子申請が受付できません。 最寄りの消防署・分署へ届出してください。 【消防署・分署の一覧】 中央消防署 027-220-4519 千代田分署 027-237-0119 赤坂分署 027-269-6780 東消防署 027-283-3319 宮城分署 027-280-2119 西消防署 027-255-0119 利根分署 027-252-5787 南消防署 027-267-0119 城南分署 027-268-0166 北消防署 027-231-0119 白川分署 027-288-2719 |
関連リンク |
法令名関連URL
火災予防条例申請書URL |
問い合わせ先 | ○ 平日の8:30〜17:15 予防課 ○ 上記時間以外 最寄りの消防署・分署又は消防局通信指令課 |
電話番号 | ○ 予防課 027-220-4507 ○ 通信指令課 027-220-4500(代表番号) |
FAX | 予防課 027-220-4527 通信指令課 027-220-4528 |
メールアドレス | yobou@mfd.city.maebashi.gunma.jp |