
久留米市電子申請
産業廃棄物多量排出事業者の処理計画等の提出
受付中

説明 | 事業活動に伴い多量の産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物を生じる事業場を設置している事業者のうち次の対象者に該当する場合には、当該事業場に係る産業廃棄物等の減量その他その処理に関する計画を策定し、久留米市長に提出する必要があります。 また、前年度に産業廃棄物処理計画を提出した事業者は、今年度の産業廃棄物処理計画の提出義務の有無に関わらず、実施状況報告を提出する必要があります。 なお、処理計画を提出せず、又はその実施状況を報告しなかった場合は、20万円以下の過料に処されますのでご留意ください。 |
---|---|
対象者 | 市内に次の事業場を設置している事業者が対象となります。 1 前年度の産業廃棄物の発生量が1,000トン以上の事業場 2 前年度の特別管理産業廃棄物の発生量が50トン以上の事業場 |
提出書類 | 処理計画書及び実施状況報告書 |
受付期間 | 処理計画は当該計画年度の6月30日までに、実施状況報告は翌年度の6月30日までに、それぞれ提出してください。 |
制度に関する問い合わせ | 久留米市環境部廃棄物指導課 |
電話番号 | 0942-30-9148 |
FAX | 0942-30-9715 |
メールアドレス | haikishi@city.kurume.fukuoka.jp |