
久留米市電子申請
東日本大震災における支援活動に関するアンケート調査
受付中

説明 | 平成23年3月11日に発生した東日本大震災の支援活動には、久留米市においても多くの方が取り組んでおられます。久留米市では、このような活動から得られた活動者の貴重な経験について、支援活動情報として把握し、本市における防災活動を含む市民と行政の協働によるまちづくりに生かしていきたいと考えています。 そこで、被災地支援活動に取り組まれた皆様(個人、団体いずれでも可)に対して、アンケート調査へのご協力をいただき、ボランティア統計データ、行政施策実施等に活用させていただきたいと考えております。ぜひとも皆様方のご協力をお願いいたします。 |
---|---|
対象者 | 久留米市から又は久留米市において、支援活動を行った市民及び団体 |
受付方法 | 上記『電子申請』をクリックし、入力フォームに必要事項を入力した後、送信してください。 |
受付期間 | 毎月末日集約 |
備考 | 東日本大震災の被災地・被災者に対する支援形態の一例です。 1 現地での直接支援 2 被災地に対する直接支援【チャリティ行事を通じての活動を含む】 3 大震災関連活動 4 久留米市在住の被災者への支援 |
制度に関する問い合わせ | 久留米市協働推進部協働推進課 (〒830-8520久留米市城南町15番地3) |
電話番号 | 0942-30-9064 |
FAX | 0942-30-9711 |
メールアドレス | v-shien@city.kurume.fukuoka.jp |