
福岡県電子申請
「女性と子どもの安全みまもり企業」の参加申込
受付中

『電子申請サービスの常時SSL化対応について』
署名ツールを2018年4月3日に更新しました。更新日以前のツールをご利用されている場合は、『動作環境』から再度インストールしてださい。
※【重要なお知らせ】ふくおか電子申請サービスをご利用される方へ
平成29年6月1日にて電子申請サービスをリニューアルしました。
平成29年5月31日までに登録された旧サービスの申請者ID、パスワードは新サービスではご利用いただけません。本サイトから再登録をお願いします。
説明 | 「女性と子どもの安全をみまもる企業運動」に参加していただく企業を募集します。 活動企業には、ステッカーの配付や従業員教育等のための情報提供を行います。 ●参加されると •「女性と子どもの安全みまもり企業」であることを示すステッカーをお渡しします。 •ホームページ等で参加企業を紹介するとともに、優良活動企業には表彰を行います。 •女性従業員研修や女性顧客への情報発信に必要な資料を提供します。 ●参加企業に実施していただきたい活動例 •女性従業員への研修 •女性顧客への啓発 •性犯罪多発時間帯の防犯パトロール等 •地域防犯活動への協力(資機材提供、活動参加) •性犯罪多発地域の清掃活動・植栽手入等 |
---|---|
対象者 | 県内に事業所を有している企業 ※大企業、中小企業、個人経営などを問いません。 ※地域団体、NPO等の団体も参加可能です。 |
受付方法 | <インターネットから> 入力フォームに必要事項を入力し、「企業概要」ファイルを添付して送信してください。 複数の事業所をまとめて申込むときには、「複数事業所申込フォーム」も添付してください。 入力フォームの最後に添付欄があります。 |
手数料(使用料) | なし |
提出書類 | 〇参加申込書(上記ボタンから入力フォームに入れます) 入力フォームの最後に下記の書類を添付してください。 ●会社概要 パンフレットなど既存のものがあれば、電子ファイルで添付してください。ない場合は下記の様式をご利用ください。 ●複数事業所申込フォーム(一括して申込む場合のみ) 同じ取組内容を実施される事業所(店舗等)がある場合は、このシートでまとめてお申込みいただけます。 |
受付期間 | 随時 |
受付窓口 | 福岡県人づくり・県民生活部生活安全課 女性・子ども安全係 〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号 電話番号:092-643-3124 ファックス番号:092-643-3169 メールアドレス:anzen@pref.fukuoka.lg.jp |
備考 | この手続はパソコン申請専用です。 スマートフォンでのご利用はできません。 |
関連リンク | 「女性と子どもの安全をみまもる企業運動」の推進(県の取り組み紹介ページ) |
詳細説明およびダウンロードファイル |
企業概要の様式
[Word形式 31KB] 複数事業所申込フォーム(一括して申込む場合のみ) [Excel形式 21KB] |