明石市障害のある人への配慮に関するアンケート
回答内容の入力
操作方法のご説明
下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「回答内容確認」ボタンを押してください。
マークがある項目は、必ず入力してください。
また、機種依存文字は使用しないでください。機種依存文字が入力されている場合はエラーになります。
途中まで入力した内容を一時保存したい場合、「回答一時保存確認」ボタンを押してください。
明石市合理的配慮の提供を支援する助成制度を利用した事業者へのアンケート
整理番号
同封の案内文書またはアンケート用紙に印字している「整理番号」を入力してください。
1.ホームページ掲載内容
郵送したアンケートに印字している店舗名等に修正がある場合は、該当項目にチェックを入れてください。
また、正しい内容を後の項目欄に入力してください。
修正する必要がない場合は入力不要です。
(事業所名で申請している場合も設置している店舗の内容で記載しています)
店舗名
所在地
電話
FAX
業種
店舗名
所在地
電話
FAX
聴覚障害のある方がお問合せをする際に必要になりますので、FAX番号はできるだけ入力(掲載可能に)してください。
業種目
2.助成制度を利用したことで、何か変化はありましたか?(複数回答可)
合理的配慮の具体的なイメージができた
障害のない人にも喜ばれた
障害のある人とも積極的にコミュニケーションできるようになった
特に変化なし
その他
「その他」を選択された場合にご記入ください。
3.障害のある人への応対について、困っていることはありますか?(複数回答可)
どのように声をかけたら良いのかわからないことがある
障害のない人以上の特別なサービスを求められ対応できないことがある
障害のことをご本人に尋ねていいのかわからない
その他
「その他」を選択された場合にご記入ください。
4.お配りしたステッカーを貼る場所を教えてください。
入口付近
レジ周辺
その他
「その他」を選択された場合にご記入ください。
5.助成制度に対するご意見など、何でもご自由にお書きください
お問い合わせ
明石市障害福祉課障害者施策担当
TEL :078-918-5142
FAX :078-918-5048
Email:shoufuku@city.akashi.lg.jp