建設リサイクル法に基づく届出
受付中
受付中
概要 | 「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(通称:建設リサイクル法)」が平成14年5月30日から施行され、一定規模以上の工事について、分別解体等及び再資源化等が義務づけられています。工事着手前に、京都府知事に届出が必要となります。 |
---|---|
根拠法令 | 建設リサイクル法 第10条、第14条、第15条、第19条、第20条 |
申請対象 | 建築物の解体 延床面積 80平方メートル以上 建築物の新築・増築 延床面積 500平方メートル以上 建築物の修繕・模様替(リフォーム等) 工事費 1億円以上 その他工作物に関する工事(土木工事等) 工事費500万円以上 |
手数料 | - |
申請時に必要な書類 | 届出書(内容に変更が生じた場合、変更届出書) 別表(分別解体等の計画等、別表1、2、3のうち該当するもの) 案内図 設計図又は写真 配置図 工程表 委任状(代理者が手続きする場合は必要) |
受付期間 | 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く) |
電子申請以外の受付時間 | 9:00から16:00(12:00から13:00を除く) |
電子申請以外の受付窓口 | 施工箇所を管轄する京都府の各土木事務所 京都市内、宇治市内はそれぞれの市役所 |
関連リンク |
建設リサイクル法に基づく届出について |
ダウンロードファイル |
届出書・変更届出書(別表含む)Excelファイル [Microsoft Excel 179KB]
届出書記載例 [Microsoft Excel 142KB] 工程表 [Microsoft Word 45KB] 委任状 [Microsoft Word 14KB] |
問い合わせ先 | 施工箇所を管轄する京都府の各土木事務所 京都市内、宇治市内はそれぞれの市役所 |