京都府・市町村共同電子申請システム 京都府

文字
京都府
五十音検索
手続一覧
手続詳細

手続詳細

建築基準法施行条例第8条第3項の規定による認定申請

受付中

共通情報

 Windows 8.1のサポート終了について

Internet Explorer11のサポート終了について

---

京都府・市町村共同電子申請サービスは2020年11月1日0時00分にリニューアルしました。

手続情報

概要 都市計画区域内の特殊建築物に係る敷地と道路との関係に関する規定の適用除外を受けるために、安全上支障がないことの認定を受けようとする場合
根拠法令 建築基準法施行細則第3条の2第11項
申請対象 当該建築物の建築主
申請時に必要な書類 ○建築基準法施行細則別表第1の2の表の6の項に規定する図書(付近見取図、 配置図、各階平面図、立面図及び断面図)
○現況図
○その他所長が必要と認める図書
受付期間 月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
電子申請以外の受付時間 8:45~17:00(12:00~13:00を除く)
電子申請以外の受付窓口 京都府の各土木事務所建築住宅室
備考 ○申請に当たっては、事前に計画内容について御相談下さい。
○提出部数:正本、副本各1部
関連リンク 土木事務所一覧
建築基準等に関すること
ダウンロードファイル 認定申請書(建築基準法施行細則別記第2号様式)R3.4.1 [Microsoft Word 20KB]
認定申請書(建築基準法施行細則別記第2号様式)R3.4.1 [Adobe PDF文書 163KB]
問い合わせ先 ○建築物の敷地が存する地域を所管する京都府の各土木事務所建築住宅室
○建築指導課建築基準担当
○建築物の敷地が京都市内又は宇治市内である場合は取り扱いが 異なりますので、それぞれの市役所建築担当課にお問い合わせ下さい。
電話番号 075-414-5345
メールアドレス kenchiku@pref.kyoto.lg.jp
手続一覧へ
京都府電子申請トップへ