京都府・市町村共同電子申請システム 京丹後市

文字
京丹後市
手続詳細

手続詳細

情報公開事務(公文書公開請求)

受付中

共通情報

Windows 8.1のサポート終了について

Internet Explorer11のサポート終了について

---

京都府・市町村共同電子申請サービスは2020年11月1日0時00分にリニューアルしました。

電子申請と申請済み手続の照会

電子申請
申請画面から必要な事項を入力して申請を行います。
申請状況照会
申請した内容や申請の処理状況を確認します。
申請の取り下げ、通知書の受領確認、職員への連絡、補正申請などの処理を行うことができます。

手続情報

概要 市の保有する公文書の公開を請求するための様式です。
 開示請求があったときは、不開示情報が記録されている場合を除き、行政文書を開示しなければならないこととされています。
 不開示情報としては、次のようなものが定められています。

1 特定の個人を識別できる情報で、通常他人に知られたくないと望むことが正当であると認められる情報、又は個人の権利利益を害するおそれがある情報
2 法人の正当な権利利益を害するおそれがある情報
3 公共の安全、秩序維持に支障を及ぼすおそれがある情報
4 他の公共団体との信頼関係等が著しく損なわれるおそれがある情報
5 審議・検討等に関する情報で、意志決定の中立性等を不当に害する、不当に市民の間に混乱を生じさせるおそれがある情報
6 行政機関の事務・事業の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがある情報
7 法令等の規定により公開することができない情報
根拠法令 京丹後市情報公開条例第5条
申請対象 どなたでも
手数料 写しの交付の場合コピー代を請求します。
 1.白黒コピー(A3サイズまでのもの)    1枚につき  10円
 2.カラーコピー(A3サイズまでのもの)   1枚につき  20円
 3.図面等大型コピー(A0~A2サイズ)   1枚につき 300円
媒体(CD-R等)については実費を請求します。
受付期間 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く。)
電子申請以外の受付時間 午前8時30分から午後5時15分
電子申請以外の受付窓口 総務部総務課
●峰山市民局窓口 ●大宮市民局窓口 ●網野市民局窓口
●丹後市民局窓口 ●弥栄市民局窓口 ●久美浜市民局窓口
備考 ・請求書により請求される場合は、必要事項を記入し、総務部総務課又は各市民局の窓口に提出してください。郵送、FAXで総務部総務課宛に送付していただいても結構です。
・E-mailによる請求は受け付けておりません。
・電子申請される方は、事前に「電子申請による公文書公開請求について」及び「電子申請利用案内」のページを必ずご確認ください。
関連リンク 電子申請による公文書公開請求について
ダウンロードファイル 公文書公開請求書 [Microsoft Word 31KB]
公文書公開請求書(記載例) [Microsoft Word 33KB]
問い合わせ先 総務部総務課
電話番号 0772-69-0140 FAX:0772-69-0901
メールアドレス somu@city.kyotango.kyoto.lg.jp
京丹後市電子申請トップへ