京都府・市町村共同電子申請システム

文字
申し込み内容入力
申し込み内容確認
申し込み完了

【京都府】 メール労働相談

申し込み内容の入力

操作方法のご説明

下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「申し込み内容の確認に進む」ボタンを押してください。
途中まで入力した内容を一時保存したい場合、「申し込み内容を一時保存する」ボタンを押してください。

注意事項

必須マークがある項目は、必ず入力してください。

機種依存文字(半角カナ、丸付き数字、ローマ数字、「﨑」など)は使用しないでください。機種依存文字が入力されている場合はエラーになります。

メールによる相談は、個々の事情を十分に把握することが難しいため、回答が一般的なものになる場合があります。

詳しい相談を希望される場合は、京都府労働相談所に電話(フリーダイヤル:0120-786-604)か来所でご相談ください。相談時間等などは下記のホームページをご覧ください。

メールアドレスの相違やメールを拒否する設定により返信メールが届かない場合があります。3日(土・日曜日、祝日、年末年始除く)たっても返信がない場合は、京都府労働政策課(075-414-5088)へお電話ください。
http://www.pref.kyoto.jp/rosei/14600009.html
お名前
性別
性別
メールアドレス
必須
システムからの通知メールを受信するために、メールアドレスを入力してください。
確認用の欄には、同じメールアドレスをもう一度入力してください。
メールアドレス1とは別のメールアドレスでも通知メールを受信したい場合、メールアドレス2を入力してください。
※メールアドレス1、2に送信される通知メールの内容は同一です。
※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください。
相談者の居住地域
必須

お住まいの地域を選択してください。

相談者の居住地域







年齢
相談者の労使別・雇用形態
必須
相談者の労使別・雇用形態








「その他」を選択した場合に入力してください。
「その他」を選択していない場合は、入力内容は破棄されます。

勤務先の業種

「その他」を選択した場合に入力してください。
「その他」を選択していない場合は、入力内容は破棄されます。

勤務先の規模
勤務先の規模



勤務先の所在地域
勤務先の所在地域







事業内容

(例)食品製造、スーパーマーケット、学習塾 

就業規則の有無

勤務先に就業規則はありますか。

就業規則の有無


労働組合の有無

勤務先に労働組合はありますか。

労働組合の有無


勤続年数

○年○か月 と入力してください。

あなたは学生ですか
必須 入力不要
あなたは学生ですか





「その他」を選択した場合に入力してください。
「その他」を選択していない場合は、入力内容は破棄されます。

相談内容
必須

 

1文字以上600文字以下で入力してください。