令和
4年
6月
28日
|
※本申請の対象は,軽症又は無症状の方です。「はい(軽症・無症状である)」にチェックされた方は次ににお進みください。 ※呼吸困難・肺炎所見・酸素投与が必要など中等症以上の症状が見られる方は,医療機関での受診をお願いします。
|
64文字以下で入力してください。
|
128文字以下で入力してください。
|
254文字以下で入力してください。
※メールアドレス1、2に送信される通知メールの内容は同一です。 ※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください。
|
|
本申請は重症化リスクの低い方を対象とする趣旨から6歳以上49歳以下の方が対象となります。
2022年6月28日時点の年齢を表示しています。
|
|
半角数字で入力ください。 入力例:170
2文字以上3文字以下で入力してください。
cm
|
半角数字で入力ください。 入力例:65
1文字以上3文字以下で入力してください。
kg
|
ハイフンあり,半角数字で入力ください。 入力例:604-8571
8文字以下で入力してください。
|
京都市内にお住まいの方が対象です。 入力例:中京区上本能寺前町488番地
256文字以下で入力してください。
|
入力例:〇〇マンション101号室
100文字以下で入力してください。
|
※ハイフンあり,半角数字で入力ください。
15文字以下で入力してください。
|
※ハイフンあり,半角数字で入力ください。 お持ちでない方は,「000-0000-0000」で入力ください。
15文字以下で入力してください。
|
成人の場合は「無」と入力ください。
20文字以下で入力してください。
|
成人の場合「ナシ」と入力ください。
20文字以下で入力してください。
|
入力例:母,父,姉等。成人でご自身での申請の場合,「本人」と入力ください。
10文字以下で入力してください。
|
申請者の本人確認できる身分証(運転免許証,保険証)の添付をしてください。住所変更等により,免許証裏面等に記載ががある場合には,次の「本人確認書類の写真2」に添付してください。
登録できるファイルのサイズは、
10(MB)
までです。
登録できるファイルの種類は、 画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png,bmp) です。
|
免許証裏面等に記載がある場合は,こちらに添付してください。
登録できるファイルのサイズは、
10(MB)
までです。
登録できるファイルの種類は、 画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png,bmp) です。
|
本申請は,基礎疾患・重症化リスクのない無症状・軽症の方が対象です。 症状によっては,医療機関の受診をお願いする場合がございます。
8個まで選択可能です。
「その他」を選択した場合に入力してください。
「その他」を選択していない場合は、入力内容は破棄されます。
|
初めて発症した時の症状で「発熱(37.5℃以上)」をチェックした方は入力ください。 入力例:37.5
4文字以下で入力してください。
℃
|
症状が出現した日(出現したと思われる日)を入力ください。 症状が特になしの場合は記入不要です。
|
本申請は,基礎疾患・重症化リスクのない無症状・軽症の方が対象です。 症状によっては,医療機関の受診をお願いする場合がございます。
8個まで選択可能です。
「その他」を選択した場合に入力してください。
「その他」を選択していない場合は、入力内容は破棄されます。
|
入力例:36.1
4文字以下で入力してください。
℃
|
基礎疾患等お持ちの方は,重症化リスクを考慮し,本申請の対象外となります。医療機関での受診をお願いいたします。
9個まで選択可能です。
|
妊娠されている方については,重症化リスクを考慮し,本申請の対象外となりますので,医療機関での受診をお願いいたします。 男性の方は「無」を選択してください。
|
|
|
|
|
|
|
|
本申請により陽性者となった方が対象となりますのでご留意ください。
|
|
結果は「陽性」を示していましたか。
|
本申請の対象となる検査キットは体外診断用医薬品として承認されたものに限ります。 承認情報は,次の厚生労働省ホームページでご確認ください。 (https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11331.html)
また,対象となる無料検査実施事業所については,次の京都府ホームページに掲載されている事業所に限りますのでご確認ください。 (https://www.pref.kyoto.jp/kikikanri/news/corona_muryokensa.html )
対象外となる場合,本申請をお受けできませんのでご了承ください。
|
検査で使用したキット名・製造販売業者名か検査を行った無料検査実施事業所名の「いずれか」を入力してください。
検査キットの場合の入力例: 品目名〇〇・製造販売事業者名〇〇
無料検査実施事業所の場合の入力例: 無料検査実施事業所名〇〇
300文字以下で入力してください。
|
・検査キットの場合,「検査キットの判定ラインが確認できる写真」 判定ラインが明確に確認できるように撮影をお願いいたします。 ・無料検査実施事業所の場合,無料検査実施事業所が発出した「検査結果通知書」が確認できる写真又は「アプリの検査結果を示す画面」が確認できる写真
登録できるファイルのサイズは、
10(MB)
までです。
登録できるファイルの種類は、 画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png,bmp) です。
|
|