京都府・市町村共同電子申請システム

文字
申し込み内容入力
申し込み内容確認
申し込み完了

サイバーセキュリティセミナーに関する講師派遣依頼フォーム

申し込み内容の入力

操作方法のご説明

下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「申し込み内容の確認に進む」ボタンを押してください。
途中まで入力した内容を一時保存したい場合、「申し込み内容を一時保存する」ボタンを押してください。

注意事項

必須マークがある項目は、必ず入力してください。

機種依存文字(半角カナ、丸付き数字、ローマ数字、「﨑」など)は使用しないでください。機種依存文字が入力されている場合はエラーになります。

 事業者等が主催する情報セキュリティに関するセミナー・研修会向けに、京都府警察サイバー対策本部員等の講師派遣を行っています。
 京都府警察からの講師派遣は無償です。
【注意事項】
● 住所欄には企業等の所在地(ビル名・号室等まで)を入力してください。
● 役職・部署、氏名、連絡先はご担当者様の情報を入力してください。
申請日 令和 7年 6月 21日
団体・法人名
必須
団体・法人名(フリガナ)
必須
全角カタカナで入力してください。
役職・部署名
必須
お名前
必須
お名前(フリガナ)
必須
全角カタカナで入力してください。
住所
必須
電話番号
必須
012-3456-7890のように、半角の数字とハイフンで入力してください。
内線番号 半角数字で入力してください。
FAX 012-3456-7890のように、半角の数字とハイフンで入力してください。
携帯電話 012-3456-7890のように、半角の数字とハイフンで入力してください。
メールアドレス
必須
システムからの通知メールを受信するために、メールアドレスを入力してください。
確認用の欄には、同じメールアドレスをもう一度入力してください。
メールアドレス1とは別のメールアドレスでも通知メールを受信したい場合、メールアドレス2を入力してください。
※メールアドレス1、2に送信される通知メールの内容は同一です。
※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください。
セミナー・イベント名称等
必須
講師派遣希望日時【第一希望】
必須

例:令和●年●月●日 午後●時●●分~午後●時●●分

講師派遣希望日時【第二希望】
必須

例:令和●年●月●日 午後●時●●分~午後●時●●分

開催場所
必須

※ ビル名、会議室名・号室まで入力してください。

開催方法
必須

会場のみ、オンライン、ハイブリッド方式(会場およびオンライン)から選択してください。

対象者
必須
受講人数
必須

概ねで結構です。

希望する講演内容
必須

例:中小企業が注意するべきサイバー犯罪の被害防止対策 等
※ 必ずご希望の講演内容で実施可能とは限りませんので、ご了承ください。

備品について

プロジェクター、マイク等の備品をご用意いただける場合は、その旨記載願います。

その他

※ 追記が必要な事項があればご入力ください。

お問い合わせ

京都府警察サイバー対策本部
サイバー企画課 官民連携推進係
代表電話:075-451-9111
(平日9:00~17:45)