みやぎ電子申請サービス 登米市

文字
登米市
手続一覧
手続詳細

手続詳細

令和5年度 会計年度任用職員任用希望者登録申請

受付中(受付期間:2022年12月1日8時0分から2024年3月31日23時59分まで)

共通情報

Windows 8.1のサポート終了について

Internet Explorer11のサポート終了について

---

申請内容入力中に「申し込み内容の確認に進む」または「次へ」で次ページに進むまでに90分を超えるとセッションタイムアウトとなり、入力中の内容が無効になりますので、ご注意ください。なお、「申し込み一時保存確認」または「保存」を行うとセッションタイムアウトが90分延長されますので、必要に応じてお使いください。

また、90分が経過していなくてもタイムアウトになるなど誤動作の原因となるため、《申請・届出》画面や《取扱状況照会》画面、 《問合せフォーム》画面を、複数同時に表示しないでください。

---

電子申請のご利用にあたり、利用規約を必ず確認してください。
電子申請の開始時に、利用規約の内容に同意したものとみなされます。

電子申請と申請済み手続の照会

電子申請
申請画面から必要な事項を入力して申請を行います。
申請状況照会
申請した内容や申請の処理状況を確認します。
申請の取り下げ、通知書の受領確認、職員への連絡、補正申請などの処理を行うことができます。

手続情報

概要 登米市の会計年度任用職員任用希望者の登録申請です。
第1次募集:令和4年12月1日(木)から令和4年12月28日(水)まで
第2次募集:第1時募集終了後、随時受け付けます。
※令和4年4月1日からの任用予定者の選考については、原則第1時募集登録者の中から行います。
電子申請以外の提出方法 登米市公式ホームページより「令和4年度登米市会計年度任用職員任用希望者登録申請書」をダウンロードし、必要事項を記入及び写真を貼り付けのうえ、下記「電子申請以外の窓口」までご提出願います。(※郵送可)
留意事項など 「電子申請」ボタンをクリック後、画面に表示された入力用フォーマットに従い、必要事項を入力してください。入力後は、内容を確認のうえ「送信する」ボタンをクリックしてください。
 必ず写真(6ヶ月以内に撮影された顔正面・無帽・無背景の写真)を添付願います。また、資格等を要する職種を希望される方は、証明する書類をスキャナー等で読み込んだものを添付願います。
募集要領については、登米市公式ホームページをご覧ください。
申請時に必要な書類 書類名:顔写真(6ヶ月以内に撮影された顔正面・無帽・無背景の写真を添付願います。)
書類名:資格証の写し1~4(資格等を有する職種を登録する場合は、その資格証の写し(スキャナー等で電子化したもの)を必ず添付願います。)
受付期間 令和4年12月1日(木)から令和6年3月31日(日)まで
電子申請以外の受付時間 平日 8時30分から17時15分まで
電子申請以外の受付窓口 【登米市役所・登米市教育委員会関係】
〒987-0511
宮城県登米市迫町佐沼字中江二丁目6-1
登米市役所 総務部人事課

【登米市医療局関係】
〒987-0511
宮城県登米市迫町佐沼字下田中25
登米市医療局 経営管理部経営管理課
問い合わせ先 登米市役所 総務部人事課
(登米市役所 迫庁舎2階)
電話番号 0220-22-2145
FAX 0220-22-9164
メールアドレス somu-jinji@city.tome.miyagi.jp
手続一覧へ
登米市電子申請トップへ