市民なんでも窓口
受付中
受付中
Windows 8.1のサポート終了について
Internet Explorer11のサポート終了について
---
申請内容入力中に「申し込み内容の確認に進む」または「次へ」で次ページに進むまでに90分を超えるとセッションタイムアウトとなり、入力中の内容が無効になりますので、ご注意ください。なお、「申し込み一時保存確認」または「保存」を行うとセッションタイムアウトが90分延長されますので、必要に応じてお使いください。
また、90分が経過していなくてもタイムアウトになるなど誤動作の原因となるため、《申請・届出》画面や《取扱状況照会》画面、 《問合せフォーム》画面を、複数同時に表示しないでください。
---
電子申請のご利用にあたり、利用規約を必ず確認してください。
電子申請の開始時に、利用規約の内容に同意したものとみなされます。
概要 | 誰に聞いていいのかわからない、どこに行けば手続きできるのかわからない。 そんなときは、市役所なんでも窓口まで。 なんでも窓口では、ご意見や問い合わせなどを、電話・ファクス・電子メールなど、どんな方法でもお受けします。 なんでも窓口で受け付けたご意見や問い合わせなどは、なんでも窓口から担当部門に内容を伝え、担当部門からご本人に回答させていただきます。 ※市役所からの回答は、基本的に市役所の開庁時間内(平日の午前8時30分から午後5時15分まで)とさせていただきます |
---|---|
電子申請以外の提出方法 | 電話またはファックス |
留意事項など | 携帯電話またはスマートフォンからの申請で、参考資料等を送付したい場合は、下記メールアドレス宛てに、電子申請完了後に通知される「到達番号」と、申請者の「お名前」を入力の上、「電子データ」を送信してください。 |
電子申請以外の受付時間 | 午前8時30分から午後5時15分まで(閉庁日を除く) ※閉庁日:土曜日・日曜日、国民の祝日・休日、年末年始(12月29日から1月3日) |
電子申請以外の受付窓口 | 栗原市企画部市政情報課 |
問い合わせ先 | 栗原市企画部市政情報課 |
電話番号 | 0228-22-1126 |
FAX | 0228-22-0313 |
メールアドレス | koho@kuriharacity.jp |