みやぎ電子申請サービス

文字
申し込み内容入力
申し込み内容確認
申し込み完了

新型コロナウイルス感染症の拡大防止チェックシート(イベント用)

申し込み内容の入力

操作方法のご説明

下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「申し込み内容の確認に進む」ボタンを押してください。
途中まで入力した内容を一時保存したい場合、「申し込み内容を一時保存する」ボタンを押してください。

注意事項

必須マークがある項目は、必ず入力してください。

機種依存文字(半角カナ、丸付き数字、ローマ数字、「﨑」など)は使用しないでください。機種依存文字が入力されている場合はエラーになります。

 様々なイベントが活動しながら,新型コロナウイルス感染拡大に対応するため,感染防止対策を行っております。そこで,主催者又は請負事業者(以下「主催者等」という。)の方向けに,主催者等が実施すべき感染防止対策を掲載したチェックシートを作成しました。チェックシートにある感染防止対策を全て実施している主催者等は「新型コロナ対策実施中ポスター」の画像データを取得できます。
 「感染防止対策実施中ポスター」を会場等の目立つところに掲示していただくことで,県民の皆様に積極的に感染防止対策に取り組んでいることをお知らせできます。ぜひこの取組にご協力ください。
 
 なお,下記URLより利用規約をご確認の上,ご回答をお願いいたします。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syoubun/kansenboushisengen-ibento.html
申請日
必須
メールアドレス
必須
システムからの通知メールを受信するために、メールアドレスを入力してください。
確認用の欄には、同じメールアドレスをもう一度入力してください。
メールアドレス1とは別のメールアドレスでも通知メールを受信したい場合、メールアドレス2を入力してください。
※メールアドレス1、2に送信される通知メールの内容は同一です。
※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください。
利用規約について
必須
利用規約について
イベント開催日
必須

西暦(2020)で入力してください。

イベント名
必須

入力例)○○○祭り、○○○展

イベント会場
必須

全てのイベント会場を入力してください。

入力例)東京エレクトロンホール宮城、夢メッセみやぎ、グランディ21

イベント開催場所
必須

※複数選択可

イベント開催場所






































申請者
必須

※どちらかをチェックしてください。

申請者

申請者名
必須

入力例)○○実行委員会、株式会社○○○

申請者の住所
必須
問合せ先の氏名
必須
「問合せ先の住所」欄の入力について
「問合せ先の住所」欄の入力について
問合せ先の住所
必須 入力不要
問合せ先の電話番号
必須

入力例)012-3456-7890

イベント用URL

イベント専用ページがありましたら、URLを入力してください。

開催イベントについて、該当する項目にチェックを入力してください。
※該当しない項目がある場合、申請できませんのでご了承ください。
(1)
必須
(1)
(2)
必須
(2)

実施している項目について,チェックを入力してください。
※1 本チェックリストは主催者の方向けに、主催者が実施すべき感染防止対策を記載しております。よって全ての項目にある感染防止対策を実施しないと申請できませんので、ご了承ください。
※2 業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧(内閣官房)等については,参考URLからご覧いただけます。
※3 その他「よくあるお問い合わせ」(https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syoubun/kansenboushisengen-ibento.html)もご確認願います。

1.入場時等の管理等
(1)
必須
(1)
2.手洗い・衛生管理等
(1)
必須
(1)
(2)
必須
(2)
(3)
必須
(3)
3.適切な距離の確保・換気等
(1)
必須
(1)
(2)
必須
(2)
(3)
必須
(3)
(4)
必須
(4)
4.スタッフの健康管理等
(1)
必須
(1)
(2)
必須
(2)
(3)
必須
(3)
5.飛沫拡散防止・注意喚起,その他の対策等
(1)
必須
(1)
(2)
必須
(2)
(3)
必須

※業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧(内閣官房)https://corona.go.jp/

(3)

次のチェック事項を全て満たしているイベントについては、「イベント開催日」、「イベント名」、「イベント会場」、「イベント開催場所」及び「問合せ先の電話番号」を県のHPで公表します。
※全ての公表基準を満たさなくても、「新型コロナ対策実施中ポスター」を電子取得することは可能です。
(1)
(1)
(2)
(2)
(3)
(3)