みやぎ電子申請サービス

文字
回答内容入力
回答内容確認
回答完了

【令和6年度みやぎの青少年意見募集事業】

回答内容の入力

操作方法のご説明

下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「回答内容の確認に進む」ボタンを押してください。
途中まで入力した内容を一時保存したい場合、「回答内容を一時保存する」ボタンを押してください。

注意事項

必須マークがある項目は、必ず入力してください。

機種依存文字(半角カナ、丸付き数字、ローマ数字、「﨑」など)は使用しないでください。機種依存文字が入力されている場合はエラーになります。

〇テーマ1「若い世代の投票率向上に向けた取組について」
【テーマ説明】
 選挙の投票率は低下傾向が続いており、若い世代(特に20代)の投票率が低い状況にあります。例えば、昨年度の県議会議員選挙の投票率は、全体は35.93%だったのに対して、20代前半は16.56%でした。
 若い世代が選挙や政治、社会に関心を持ち、実際の投票行動につなげるためにはどのような取組が効果的か、ぜひ意見を聴かせてください!

〇テーマ2「「こどもまんなか」社会の実現に向けた取組について」
【テーマ説明】
 宮城県では現在、すべてのこどもが愛情に包まれ、夢と希望を持って成長できる社会づくりを目指し「宮城県こども計(仮)」の作成を進めています。また、本県の合計特殊出生率は全国45位と低く、少子化対策が喫緊の課題となっており、子ども・子育て支援に関する様々な取組を進めています。
 若い世代の視点を尊重し「こどもまんなか」社会を実現するためにはどうしたら良いか、ぜひ意見を聴かせてください!

〇テーマ3「障害のある人もない人も共生する社会について」
【テーマ説明】
 宮城県では、障害を理由とする差別を解消し、障害のある人もない人もお互いに尊重しあいながら共生する社会づくりを目指しています。
 若い世代の皆さんを含め、より多くの人に障害や障害者に対する理解を深めてもらうためにはどのような取組が効果的か、ぜひ意見を聴かせてください!

〇テーマ4「若い世代に対する「第48回「全国育樹祭」の効果的な周知・参加促進について」
【テーマ説明】
 全国育樹祭は、継続して森を守り育てることの大切さを普及啓発するために毎年行われている祭典です。本県では、令和7年秋に「次世代へ みどりのかけ橋 森づくり」というテーマのもと、「第48回全国育樹祭」が開催されます。
 若い世代の皆さんに、育樹祭について知り参加してもらうにはどうしたら良いか、ぜひ意見を聴かせてください!


※メールアドレスをご登録いただいた方には、別途、令和6年11月上旬に開催予定の意見交換会をご案内します。

※各テーマの詳しい内容につきましては、下記県ホームページからご確認ください。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kyosha/r6ikenbosyu.html
お名前
必須
お名前(フリガナ)
必須
全角カタカナで入力してください。
性別
性別
生年月日
郵便番号 012-3456のように、半角ハイフンで区切って入力してください。
住所
電話番号 012-3456-7890のように、半角の数字とハイフンで入力してください。
携帯電話 012-3456-7890のように、半角の数字とハイフンで入力してください。
メールアドレス システムからの通知メールを受信するために、メールアドレスを入力してください。
確認用の欄には、同じメールアドレスをもう一度入力してください。
メールアドレス1とは別のメールアドレスでも通知メールを受信したい場合、メールアドレス2を入力してください。
※メールアドレス1、2に送信される通知メールの内容は同一です。
※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください。
学年・職業
必須

「その他」を選択した場合に入力してください。
「その他」を選択していない場合は、入力内容は破棄されます。

【テーマ1】設問1

政治や選挙に興味・関心はありますか。

【テーマ1】設問1

【テーマ1】設問2ー1

これまで選挙の投票に行ったことがありますか。もしくは、選挙権を持ったら選挙の投票に行きたいと思いますか。

【テーマ1】設問2ー1

【テーマ1】設問2-2

設問2-1でそのように回答した理由を教えてください。(自由記述)

例)・自分の意思を示したいと思ったから ・投票に行っても何も変わらないと思うから

【テーマ1】設問3

若い世代の多くが選挙の投票に行かない理由は何だと思いますか。(自由記述)

例)・他のことに時間を使いたいから ・誰に投票すれば良いか分からないから

【テーマ1】設問4

どうしたら選挙の投票に行く若い世代が増えると思いますか。もしくは、ご自身が選挙の投票に行きたいと思いますか。(自由記述)

例)ショッピングセンターなど若者が行きやすいところに投票所を設ける

【テーマ1】設問5

若い世代に選挙についての情報を効果的に発信するためにどのような工夫や取組をすれば良いと思いますか。(自由記述)

例)・積極的にSNSを活用する ・学校を活用して選挙の情報を発信する

【テーマ2】設問1

子育てについて、どのようなイメージを持っていますか。(自由記述)

例)・幸せそう ・お金がかかりそう

【テーマ2】設問2ー1

宮城県はこどもが楽しく暮らせるところだと思いますか。

【テーマ2】設問2ー1


【テーマ2】設問2-2

設問2-1でそのように回答した理由を教えてください。(自由記述)

例)宮城県には〇〇がある(ない)から

【テーマ2】設問3

県が行っている子ども・子育て支援を若い世代に知ってもらうためには、どうすれば良いと思いますか。(自由記述)

例)若い世代向けに計画を分かりやすくまとめたホームページを作る

【テーマ2】設問4

県の子ども・子育て支援には、若い世代の意見も取り入れていきたいと考えています。どのような方法だと意見を伝えやすいですか。(自由記述)

例)・アンケートをとる ・若い世代が集まる施設でインタビューを行う

【テーマ3】設問1

これまでに障害のある人と交流したり、身近に障害のある人がいた経験はありますか。

【テーマ3】設問1

【テーマ3】設問2

障害者差別解消の制度に関心が低い中高生等に制度を理解してもらうためには、どのような方法が効果的だと思いますか。(自由記述)

例)・学校へのリーフレット配布 ・インフルエンサーによるSNSを活用した広報

【テーマ3】設問3

障害者差別解消の制度に関心が低い社会人に制度を理解してもらうためには、どのような取組が効果的だと思いますか。(自由記述)

例)・企業へのリーフレット配布 ・公共交通機関へのステッカー配布

【テーマ3】設問4

障害のある人とない人がお互いを知るきっかけづくりの場として、障害者アートを活用した取組などの交流イベントを行っています。具体的にどのような内容であれば参加したいですか。(自由記述)

例)・商店街等のにぎわう場所での障害者アート展示会やアート共同制作活動 ・地域で行われる障害者スポーツ(ボッチャ、ブラインドサッカー等)の体験会

【テーマ3】設問5

設問4のようなイベントのお知らせにはどのような方法が効果的だと思いますか。(自由記述)

例)・SNS広告(Facebook、Instagram、X、LINE等)や情報Webサイト(仙台つーしん等)による発信 ・みやぎ県政だよりや新聞等への記事掲載

【テーマ4】設問1

全国育樹祭を知っていますか。

【テーマ4】設問1


【テーマ4】設問2

若い世代に育樹祭の開催を効果的に発信していくためには、どのようなことが必要だと思いますか。(自由記述)

例)・SNS等による発信 ・学校における特別授業

【テーマ4】設問3

事前に行う記念行事の中で、育樹祭の認知度や県民の意識を効果的に高めるためには、どのようなことが必要だと思いますか。(自由記述)

例)・育樹祭説明パンフレットの配布 ・育樹祭記念グッズの配布

【テーマ4】設問4

育樹祭の式典行事に多くの若い世代に参加してもらうには、どのような企画があると良いと思いますか。(自由記述)

例)・宮城県にゆかりのある有名人によるトーク企画 ・映像やプロジェクションマッピングを活用した視覚的アトラクション

【テーマ4】設問5

育樹祭を体験した若い世代は、体験する前と後で意識がどのように変わると思いますか。(自由記述)

例)将来の自分たちや次の世代へ、森林の大切さや豊かさを伝える意識が芽生える

お問い合わせ

宮城県環境生活部共同参画社会推進課青少年育成班
E-mail:seisyo9@pref.miyagi.lg.jp
Tel:022-211-2577