• 回答内容入力
  • 回答内容確認
  • 回答完了

文字の大きさ 大きく 標準 小さく  色 標準 黒色 青色 黄色

「未来につなげる公共交通サポーター企業」アンケートのお願い


回答内容の入力

操作方法のご説明

 下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「回答内容確認」ボタンを押してください。
必須マークがある項目は、必ず入力してください。

 また、機種依存文字は使用しないでください。機種依存文字が入力されている場合はエラーになります。

 途中まで入力した内容を一時保存したい場合、「回答一時保存確認」ボタンを押してください。
 ただし、選択した添付ファイルに関しては一時保存されません。


日頃より、市政にご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
このたびは、「未来につなげる公共交通サポーター企業」に登録ありがとうございます。
下記アンケートにご協力いただけるようお願い申し上げます。

なお、個人情報の保護に基づき、記載していただいた個人情報は、アンケートの回答特典の郵送とウェブサイト「デキるヒトから、はじめよう」内の記事作成資料、今後のアンケート等の協力依頼以外には使用しません。
第三者に個人情報を提供することもございません。


  

団体・法人名
必須
団体・法人名(フリガナ)
必須
全角カタカナで入力してください。
お名前
必須
お名前(フリガナ)
必須
全角カタカナで入力してください。
生年月日
必須
元号を選択してください。年は半角数字で入力してください。
月、日は、リストより選択してください。
 
郵便番号
必須
012-3456のように、半角ハイフンで区切って入力してください。
住所
必須
アパート・マンション等の集合住宅の場合は、部屋番号まで入力してください。
メールアドレス
必須
システムからの通知メールを受信するために、パソコンまたはスマートフォンのメールアドレスを入力してください。
確認用の欄には、同じメールアドレスをもう一度入力してください。
パソコン用
パソコン確認用
スマートフォン用
スマートフォン確認用
※パソコンとスマートフォンの両方に入力された場合は、両方のメールアドレス宛てにメールが送信されます。
※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください。
通勤時間(片道)
必須

車以外での通勤に関する満足度は?
必須
車以外での通勤に関する満足度は?





車以外で通勤してみて感じた良い点は?
必須

例)本を読むことができる など


車以外で通勤してみて感じた悪い点は?
必須

例)通勤途中に用事がたせない など


車以外での通勤時間の過ごし方は?
必須

普段通勤で使う公共交通機関で改善してほしいことはありますか?
必須

車以外の通勤を継続したいと思いますか?
必須
車以外の通勤を継続したいと思いますか?




その理由を教えてください。
車に頼らない生活をする人を増やすためのアイディアやご意見、ご感想があればお書きください。
 

お問い合わせ

新潟市政策企画部/都市政策部都市交通政策課
TEL:025−226−2753
    025−226−2754
Eメール:kotsu@city.niigata.lg.jp