東京共同電子申請・届出サービス 東京都

文字
東京都
手続一覧
手続詳細

手続詳細

被爆者一般疾病医療機関の指定の届出

受付中

共通情報

【重要なお知らせ】 東京共同電子申請・届出サービスの現行サービスの終了について
【重要なお知らせ】電子納付機能を伴う電子申請手続きの終了について
手続き完了後の申請書データの保存期間変更について
電子申請サービスヘルプデスクのメール受付終了について
電子申請サービスが正しく表示されない場合の対処方法について
電子申請をご利用いただくために必要なWebブラウザの設定方法について

電子申請と申請済み手続の照会

電子申請
申請画面から必要な事項を入力して申請を行います。
申請状況照会
申請した内容や申請の処理状況を確認します。
申請の取り下げ、通知書の受領確認、職員への連絡、補正申請などの処理を行うことができます。

手続情報

手続概要 被爆者が医療機関で医療を受けた際の健康保険適用分の自己負担額を、被爆者に代わって各審査機関等を通じ、国に請求するためには、被爆者一般疾病医療機関の指定が必要になります。
関連法令 ・原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律
・原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律施行令
・原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律施行規則
電子申請以外の手続方法 「被爆者一般疾病医療機関指定申請書(第11号様式)」の郵送による申請も受け付けています。
案内・留意事項など ・都知事により指定がされたときは、都から指定書が送付されます。
・指定対象機関は、病院、診療所、薬局、訪問看護ステーション、介護老人保健施設です。
・指定を受けるにあたっては、保険取扱医療機関であることが条件であり、その他特別な条件はありません。
・都から指定を受けた指定医療機関は、被爆者健康手帳をお持ちの方が、被爆者一般疾病医療機関で医療を受けた場合、医療機関は健康保険適用分の自己負担額を、被爆者に代わって各審査機関等を通じ、国に請求することができます。(この指定を受けず、レセプトで請求することはできません。)
関連リンク 手続関連URL
問い合わせ先 東京都保健医療局保健政策部疾病対策課(被爆者援護担当)
〒163-8001
東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁 第一本庁舎29階南側
電話番号 03-5320-4473
FAX 03-5388-1437
手続一覧へ
東京都電子申請トップへ