東京共同電子申請・届出サービス 東京都

文字
東京都
手続一覧
手続詳細

手続詳細

令和4年度ばい煙及び水銀排出量調査報告書

受付中

共通情報

【復旧のおしらせ】 電子納付ができない事象の発生について
Windows 8.1のサポート終了について
Internet Explorer11のサポート終了について
手続き完了後の申請書データの保存期間変更について
電子申請サービスヘルプデスクのメール受付終了について
電子申請サービスが正しく表示されない場合の対処方法について
電子申請をご利用いただくために必要なWebブラウザの設定方法について

電子申請と申請済み手続の照会

電子申請
申請画面から必要な事項を入力して申請を行います。
申請状況照会
申請した内容や申請の処理状況を確認します。
申請の取り下げ、通知書の受領確認、職員への連絡、補正申請などの処理を行うことができます。

手続情報

手続概要 東京都では、大気汚染防止対策の推進を図る基礎資料とするため、ばい煙発生施設の使用状況等に係る「ばい煙排出量調査」及び水銀排出施設の測定結果等に係る「水銀排出量調査」を実施しています。

1 調査対象施設
〇ばい煙排出量調査
大気汚染防止法第2条第2項に定めるばい煙発生施設(電気事業法に規定する電気工作物、ガス事業法に規定するガス工作物又は鉱山保安法に規定する特定施設であるばい煙発生施設を含む。)
ただし、非常用の定置型内燃機関を除く。
〇水銀排出量調査
大気汚染防止法第2条第14項に定める水銀排出施設

2 調査対象期間
令和3年4月1日から令和4年3月31日まで(この間に廃止した施設も対象となります。)
案内・留意事項など (1)提出いただいた報告書の内容は、情報公開の対象となります。また、環境省への報告も兼ねています。誤記入、記入漏れ等がないよう御注意願います。
(2)稼働実績がない場合も必ず提出してください。報告書が提出されないと督促状を送付することがあります。
(3)ばい煙測定及び水銀測定の計量証明書、燃料成績表の添付は不要です。各事業所で保管をお願いします。
関連リンク 環境局ホームページ
ダウンロードファイル 令和4年度ばい煙排出量調査報告書 [Microsoft Excel 349KB]
令和4年度水銀濃度測定記録表 [Microsoft Excel 15KB]
問い合わせ先 〇23区及び島しょの事業所
東京都環境局環境改善部大気保全課大気担当
〒163-8001
東京都新宿区西新宿2-8-1
電話:03-5388-3492
mail:S0000722@section.metro.tokyo.jp

〇多摩地域の事業所
東京都多摩環境事務所環境改善課大気担当
〒190-0022
東京都立川市錦町4-6-3
電話:042-523-0238
mail:tama-taiki@section.metro.tokyo.jp
手続一覧へ
東京都電子申請トップへ