東京共同電子申請・届出サービス 台東区

文字
台東区
手続一覧
手続詳細

手続詳細

国民年金加入届

受付中(受付期間:2021年3月15日10時0分から)

共通情報

【復旧のおしらせ】 電子納付ができない事象の発生について
Windows 8.1のサポート終了について
Internet Explorer11のサポート終了について
手続き完了後の申請書データの保存期間変更について
電子申請サービスヘルプデスクのメール受付終了について
電子申請サービスが正しく表示されない場合の対処方法について
電子申請をご利用いただくために必要なWebブラウザの設定方法について

電子申請と申請済み手続の照会

電子申請
申請画面から必要な事項を入力して申請を行います。
申請状況照会
申請した内容や申請の処理状況を確認します。
申請の取り下げ、通知書の受領確認、職員への連絡、補正申請などの処理を行うことができます。

手続情報

手続概要  20歳以上60歳未満の方が退職して厚生年金・共済組合をやめたときは、第2号被保険者から第1号被保険者になりますので、国民年金の加入手続きが必要です。
 在職中に扶養していた配偶者(20歳以上60歳未満)がいる場合、配偶者の方は第3号被保険者から第1号被保険者になりますので、配偶者も国民年金の種別変更手続きが必要です。

・初めて年金に加入する場合や任意加入は区役所の窓口で手続きしてください。
・本申請は、ご自身の申請のものに限ります。
・納付書は、約1ヵ月程で日本年金機構から郵送されます。
・国民年金保険料の免除を希望する場合は、別途免除申請が必要となります。詳細は区役所へお問合わせください。
・退職日を証明する文書をスキャニングし、添付してください。
申請時に必要な書類 (1)1点のみで十分なもの(顔写真付の公的な証明書類)
個人番号カード(オモテ面のみ)
運転免許証
パスポート
運転経歴証明書(交付年月日がH24.04.01以降のもの)
身体障害者手帳
精神障害者保健福祉手帳
療育手帳
在留カード
特別永住者証明書
住民基本台帳カード
国家資格等公的な資格を証明するもの

(2)2点以上必要なもの(顔写真が付されていない公的な証明書類)
健康保険の保険証
介護保険の保険証
年金手帳
関連リンク 台東区ホームページ「国民年金の手続き」
問い合わせ先 区民課国民年金係
電話番号 03-5246-1262
手続一覧へ
台東区電子申請トップへ