東京共同電子申請・届出サービス 台東区

文字
台東区
手続一覧
手続詳細

手続詳細

小規模事業所健診の申込

受付中(受付期間:2023年4月1日0時0分から2023年11月30日23時59分まで)

共通情報

【復旧のおしらせ】 電子納付ができない事象の発生について
Windows 8.1のサポート終了について
Internet Explorer11のサポート終了について
手続き完了後の申請書データの保存期間変更について
電子申請サービスヘルプデスクのメール受付終了について
電子申請サービスが正しく表示されない場合の対処方法について
電子申請をご利用いただくために必要なWebブラウザの設定方法について

電子申請と申請済み手続の照会

電子申請
申請画面から必要な事項を入力して申請を行います。
申請状況照会
申請した内容や申請の処理状況を確認します。
申請の取り下げ、通知書の受領確認、職員への連絡、補正申請などの処理を行うことができます。

手続情報

手続概要 区内の事業所にお勤めの方が対象の健診です。
審査基準 【対象・定員】
台東区内に住所がある事業所に勤務する従業員
(本社等含む従業員数10名以下)
毎月30名程度
※同様の健診を1年以内に受けた方や、受ける方は対象外となります。
電子申請以外の手続方法 電話でも申込可。詳しくは区ホームページをご覧ください。
案内・留意事項など 【受診期間】
6月から翌年1月末まで

【健診項目】
問診、身長、体重、血圧測定、腹囲、尿検査、血液検査、胸部レントゲン撮影、視力検査、聴力検査、心電図検査

【実施医療機関】
永寿総合健診・予防医療センター
鶯谷健診センター
※医療機関へ直接申請することはできません。

【電子申請後の流れ】
・定員超過または要件確認の結果により受診できない方には、後日メールまたは電話でお知らせします。
・受診できる方には、受診月の半月くらい前に受診案内・申込受付票等を事業所に郵送します。
・案内が届きましたら、受診希望の実施医療機関に電話等で受診日時を予約し、受診してください。
手数料・参加費 1名3,160円 医療機関でお支払ください
受付期間 受診月の2か月前の1日から同月末日まで
電子申請以外の受付時間 台東保健所 開所日の8時30分~17時15分
関連リンク 台東区ホームページ「小規模事業所健診」
問い合わせ先 台東保健所保健サービス課母子成人保健担当
電話番号 03-3847-9481
FAX 03-3847-9467
手続一覧へ
台東区電子申請トップへ