転入届の特例にかかる転出届
受付中(受付期間:2015年4月1日0時0分から)
受付中(受付期間:2015年4月1日0時0分から)
手続概要 | 転入届の特例にかかる転出届(電子申請)は、区外への転出を予定している方(国外へ引越す方は除きます。)が行う電子申請の手続です。今までは転出地・転入地(引越し先)の区市町村窓口で、それぞれ手続を行う必要がありましたが、転入届の特例にかかる転出届により、窓口に行くのが転入地だけで済みます。 ※「マイナンバーカード」と「署名用電子証明書」が必要です。お持ちでない方は、郵送で転出の手続をしていただくか、窓口までお越しください。 |
---|---|
関連法令 | 住民基本台帳法 |
案内・留意事項など | 審査の結果は、メールで報告しますのでご確認ください。 なお、確認がないまま転入地の区市町村窓口に行っても、手続ができない場合があります。 |
受付窓口 | 区民部窓口課住民異動係(墨田区役所1階) |
備考 | ※転入地(引越し先)の窓口で転入の手続を行う際は、必ずマイナンバーカードをお持ちください。 ※申請者又は申請者と同一世帯員が一緒に引越す場合に限り、手続できます。 ※引越しの後、14日を超えている場合は転入届の特例にかかる転出届はできません。 ※国外へ引越す方は、窓口又は郵送での手続が必要です。 |
関連リンク |
手続関連URL |
問い合わせ先 | 墨田区区民部窓口課住民異動係 |
電話番号 | 03-5608-6102 |
FAX | 03-5608-6401 |
メールアドレス | DSMADOGUCHI@city.sumida.lg.jp |