東京共同電子申請・届出サービス 国分寺市

文字
国分寺市
手続一覧
手続詳細

手続詳細

令和4年度 子どもの発達について理解するための市民講演会「不器用な子・落ち着きのない子を理解する 発達における遊びの意義 感覚統合の理論を踏まえて」

受付終了(受付期間:2022年12月19日9時0分から2023年1月20日17時0分まで)

共通情報

【復旧のおしらせ】 電子納付ができない事象の発生について
Windows 8.1のサポート終了について
Internet Explorer11のサポート終了について
手続き完了後の申請書データの保存期間変更について
電子申請サービスヘルプデスクのメール受付終了について
電子申請サービスが正しく表示されない場合の対処方法について
電子申請をご利用いただくために必要なWebブラウザの設定方法について

手続情報

手続概要 令和4年度 子どもの発達について理解するための市民講演会「不器用な子・落ち着きのない子を理解する 発達における遊びの意義 感覚統合の理論を踏まえて」の参加申し込みフォームです。

★令和4年度 子どもの発達について理解するための市民講演会★
【タイトル】
不器用な子・落ち着きのない子を理解する 発達における遊びの意義 感覚統合の理論を踏まえて
【内容】
感覚統合の基礎を知り,周囲からは分かりにくい子どもの困り感や困難さの理解につなげます。その上で,家庭でも簡単にできる感覚統合の考えを活かした遊びをご紹介します。
【開催日】
令和5年2月4日(土曜日)
【時間】
午後2時~4時(1時30分開場)
【会場】
国分寺市立いずみホール Aホール
(西国分寺駅南口徒歩2分)
国分寺市泉町3-36-12
【講師】
三浦 香織 氏
国分寺市立こどもの発達センターつくしんぼ感覚統合相談員
(作業療法士) 
【定員】
200名(先着順)
【参加費】
無料
【対象】
どなたでも(保護者・関係者・関心のある方ほか)
手話通訳あり
手数料・参加費 なし
受付期間 令和4年12月19日(月)午前9時から令和5年1月20日(金)午後5時まで
電子申請以外の受付時間 令和4年12月19日(月)午前9時から令和5年1月20日(金)午後5時まで
受付窓口 国分寺市 子ども家庭部 子育て相談室
国分寺市立こどもの発達センターつくしんぼ
問い合わせ先 国分寺市 子ども家庭部 子育て相談室
国分寺市立こどもの発達センターつくしんぼ
電話番号 042-323-7912
手続一覧へ
国分寺市電子申請トップへ