消防用設備等(特殊消防用設備等)の集中管理計画届出書
受付中(受付期間:2022年11月24日8時30分から)
受付中(受付期間:2022年11月24日8時30分から)
手続概要 | 火災予防条例第55条の2の2第1項各号に掲げる防火対象物に設置される防災センターの位置、構造、機能、人員配置等に関する計画を消防署に届け出るものです。 |
---|---|
関連法令 | 火災予防条例第55条の2の2第2項 |
電子申請以外の手続方法 | 消防署窓口又は郵送により受付します。 |
案内・留意事項など | <申請時に必要な書類の添付方法> ・ 申請完了後、申請ごとに「到達番号」と「問合せ番号」が付与されますので、必ず記録してください。書類等を添付する際に入力が必要となります。 ・ 申請時に登録したメールアドレス宛に到達連絡メールが届きます。メール本文内に「東京都電子申請ファイル転送システム」のリンクが記載されていますので、当該リンクから、書類等の添付を行います。 <添付書類に関するお願い> ・ 添付書類の名称は「総合操作盤等の配置図」、「管理計画」等、簡潔に記載してください。 ・ 解像度を300dpi以上に設定してください。 <受付の記録について> ・ 受付の記録や証明が必要な場合、システム上発行される「受付結果通知」を印刷又は保存してください。 <届出に不備等がある場合> ・ 申請後、管轄消防署から不備の内容について連絡があります。 |
申請時に必要な書類 | 1. 総合操作盤及び制御装置等並びに連動装置等の配置図、立面図、システム構成図、連動機能表、機器相互の接続図、仕様書及び取扱方法を記載した図書並びに防災センターの配置図、平面図、構造図及び室内仕上表 2. 連動装置等が消防用設備等又は特殊消防用設備等に与える影響及び当該連動装置等の有効性について記載した図書 3. 消防総監が定める事項を記載した防災センター管理計画 |
関連リンク |
※管轄消防署の確認はこちら※ |
問い合わせ先 | 管轄消防署 予防課 予防係 管轄消防署の連絡先は上記の関連リンクから確認してください |