東京共同電子申請・届出サービス 東京都

文字
東京都
手続一覧
手続詳細

手続詳細

認可外保育施設(ベビーホテル、事業所内保育施設、院内保育施設、その他施設)設置の届出

受付中(受付期間:2023年4月1日9時0分から)

共通情報

手続き完了後の申請書データの保存期間変更について
電子申請サービスヘルプデスクのメール受付終了について
電子申請サービスが正しく表示されない場合の対処方法について
電子申請をご利用いただくために必要なWebブラウザの設定方法について

電子申請と申請済み手続の照会

電子申請
申請画面から必要な事項を入力して申請を行います。
申請状況照会
申請した内容や申請の処理状況を確認します。
申請の取り下げ、通知書の受領確認、職員への連絡、補正申請などの処理を行うことができます。

手続情報

手続概要 認可外保育施設の設置者は、その事業の開始の日から1か月以内に都知事に必要な事項を届け出る義務があります。
関連法令 児童福祉法(昭和22年法律第164号)第59条の2
東京都認可外保育施設に対する指導監督要綱(昭和57年6月15日付56福児母第990号)第5条
電子申請以外の手続方法 郵送による提出の場合は下記宛先まで送付願います。
<宛先>
〒163-8001
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
東京都福祉局子供・子育て支援部保育支援課民間保育援助担当 宛
申請時に必要な書類 新規設置の場合
 1 認可外保育施設設置届(別記第1号様式)
 2 別記第1号様式別紙1
 3 案内図
 4 配置図
 5 平面図
 6 写真
 7 有資格者証(写し)
 8 家庭的保育研修の修了証書(写し)
 9 損害賠償責任保険の保険証書(写し)
 10 しおり、パンフレット(ある場合のみ)

再開の場合
 1 認可外保育施設設置届(別記第1号様式)
 2 別記第1号様式別紙1
関連リンク 各種様式(認可外保育施設(ベビーホテル・その他・事業所内)設置者用)
問い合わせ先 東京都福祉局子供・子育て支援部保育支援課民間保育援助担当
〒163-8001
東京都新宿区西新宿2-8-1
電話番号 03-5320-4131
メールアドレス ninkagaihoiku@section.metro.tokyo.jp
手続一覧へ
東京都電子申請トップへ