中和抗体薬「ロナプリーブ」の投与を行う高齢者施設登録について
受付中(受付期間:2023年12月31日23時59分まで)
受付中(受付期間:2023年12月31日23時59分まで)
手続概要 | 下記厚生労働省事務連絡「新型コロナウイルス感染症における中和抗体薬の医療機関への配分について」に基づき、高齢者施設における中和抗体薬「ロナプリーブ」の活用については、以下の施設による登録及び都度発注が可能です。 介護療養型医療施設、介護医療院、介護老人保健施設、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)の診療所/医務室 ・介護療養型医療施設については、医療法上の病院又は診療所であり、また、介護医療院、介護老人保健施設については、医療法上の医療提供施設であることから、これらについてはロナプリーブ登録センターへ施設登録をすることが可能 ・介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)については、当該施設に設けられている診療所/医務室が施設登録をすることが可能 |
---|---|
案内・留意事項など | なお、都度発注の際には予め都を通じて厚生労働省に施設登録をする必要があり、施設要件は下記の通りです。 (1) 投与後の患者の状態悪化時(副作用が確認された場合や患者の状態が重症化した場合)に緊急対応が行えるよう、他医療機関との連携も含め、体制を整えておくこと (2) 投与後に副作用等が生じた場合に、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律に基づく報告を行う医師を明確化すること (3) 上記(1)(2)について、保健所の介入によらず当該施設で必要な対応を完結できるよう、事前に役割分担及び責任の所在を明確化すること 上記要件を満たし、登録を希望する高齢者施設については、こちらから必要事項を入力の上、ご回答をお願いいたします。 |
関連リンク |
令和3年7月20日付事務連絡(令和5年2月28日最終改正)「新型コロナウイルス感染症における中和抗体薬の医療機関への配分について」 |
問い合わせ先 | 〇本調査について 東京都保健医療局 感染症対策部医療体制整備第二課検査事業調整担当 TEL:03-5320-5969 〇受付フォームの操作方法について TEL:0120-03-0664 受付時間8:30-18:00 |