東京共同電子申請・届出サービス 台東区

文字
台東区
手続詳細

手続詳細

国民健康保険料収納額確認票 申請<郵送ご希望の方> (年末調整・申告)

受付中

共通情報

【復旧のおしらせ】 電子納付ができない事象の発生について
Windows 8.1のサポート終了について
Internet Explorer11のサポート終了について
手続き完了後の申請書データの保存期間変更について
電子申請サービスヘルプデスクのメール受付終了について
電子申請サービスが正しく表示されない場合の対処方法について
電子申請をご利用いただくために必要なWebブラウザの設定方法について

電子申請と申請済み手続の照会

電子申請
申請画面から必要な事項を入力して申請を行います。
申請状況照会
申請した内容や申請の処理状況を確認します。
申請の取り下げ、通知書の受領確認、職員への連絡、補正申請などの処理を行うことができます。

手続情報

手続概要 国民健康保険料は、確定申告等の際に社会保険料控除の対象となります。
確定申告等で国民健康保険料の収納額の確認書類が必要な場合は、「収納額確認票」を交付します。
なお、収納額確認票については、ご世帯主名での発行となります。

【この電子申請は、収納額確認票を郵送で請求する場合のみ利用できます。】

収納額確認票を送付できるまでに、電子申請で請求いただいた日より1週間程度かかりますので、余裕をもってご申請ください。

・郵送料がかかります。
・郵送料のお支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【申請の流れ】
1.電子申請により申請(申請到達メールが届きます)
2.区が内容を審査し、メールでお知らせします(申請日の翌開庁日)
 申請内容に不備がある場合は申請内容を修正してください。
3.発行可能の場合には支払い依頼のメールを送ります。
メールに記載されたアドレスからクレジットカード決済を行ってください(審査後~3日間)
4.区が支払い確認後に、収納額確認票を作成後発送します(決済の翌開庁日)
電子申請以外の手続方法 ・電話での確認
 国民健康保険課 保険料係 電話03-5246-1256
 ※確定申告の際、国民健康保険料の領収書等の添付は不要です。
   金額のみ確認されたい方は、お電話でもお答えしております。

・窓口での申請
 国民健康保険課 保険料係(本庁舎 2階11番窓口)
 戸籍住民サービス課(本庁舎 1階5番窓口)
 区民事務所および区民事務所分室
 
・郵送での申請
 下記URLをご覧ください。
申請時に必要な書類 (1)1点のみで十分なもの(顔写真付の公的な証明書類)
個人番号カード(オモテ面のみ)
運転免許証
パスポート
運転経歴証明書(交付年月日がH24.04.01以降のもの)
身体障害者手帳
精神障害者保健福祉手帳
療育手帳
在留カード
特別永住者証明書
住民基本台帳カード
国家資格等公的な資格を証明するもの

(2)2点以上必要なもの(顔写真が付されていない公的な証明書類)
健康保険の保険証
介護保険の保険証
年金手帳
関連リンク 台東区ホームページ「国民健康保険料の収納額確認票(社会保険料控除)について」
問い合わせ先 国民健康保険課保険料係
〒110-8615 台東区東上野4丁目5番6号
電話番号 03-5246-1256
FAX 03-5246-1229
台東区電子申請トップへ