妊娠届出書の申請(親子健康手帳等の夜間窓口受取予約)
受付中(受付期間:2018年4月1日0時0分から)
受付中(受付期間:2018年4月1日0時0分から)
手続概要 | 墨田区民で、医療機関で妊娠の診断を受けた方は、「妊娠届」を提出してください。 夜間休日窓口で「親子健康手帳(母子健康手帳)」と妊婦健診受診票等が入った「母と子の保健バッグ」をお渡しします。 |
---|---|
案内・留意事項など | 親子健康手帳(母子健康手帳)を夜間休日窓口で受取希望の方の申請です。 平日日中は、向島保健センター、本所保健センター、保健計画課、子育て支援総合センター、各出張所で手続きしてください。 平成30年4月1日から妊娠届にマイナンバー(個人番号)が必要になります。電子申請では入力不要ですが、区で個人番号の確認をとらさせていただけるかについてのご連絡をさせていただきます。 |
受付窓口 | 保健衛生担当 本所保健センター ※受取場所は区役所(吾妻橋1-23-20)です。 |
備考 | 墨田区では、安心して出産を迎えていただくため妊娠中に専門職員が面接し必要な支援を行う「出産・子育て応援事業(ゆりかご・すみだ)」を実施しています。面接終了後に育児パッケージ(こども商品券一万円分)をお渡しします。 電子申請の場合には、受渡時に面接が出来ないため、改めて面接が必要となります。面接実施場所については、下記関連リンクでご確認ください。 |
関連リンク |
妊娠届・親子健康手帳の交付 出産・子育て応援事業「ゆりかご・すみだ」 |
問い合わせ先 | 保健衛生担当 本所保健センター (東駒形一丁目6番4号) |
電話番号 | 03-3622-9137 |
FAX | 03-3623-2108 |