予防規程制定(変更)認可申請
受付中(受付期間:2022年3月14日8時30分から)
受付中(受付期間:2022年3月14日8時30分から)
手続概要 | 特定の製造所等の所有者、管理者又は占有者は、当該製造所等の保安及び維持管理に関する計画(予防規程)を作成し、市町村長等の認可を受けなければなりません。本電子申請は、行政側のシステム整備の都合により、島しょ地区に限り実施していますので注意してください。 |
---|---|
関連法令 | 消防法第14条の2 |
電子申請以外の手続方法 | 管轄消防署の窓口又は郵送で手続きできます。 |
案内・留意事項など | 島しょ地区の予防規程を郵送する場合は、切手を貼付した返信用封筒を同封して郵送してください。 【郵送先】 〒100-8119 東京都千代田区大手町一丁目3番5号 東京消防庁 予防部危険物課 貯蔵取扱規制係 ※本電子申請は行政側のシステム整備の都合により、島しょ地区に限り実施していますので注意してください。 |
申請時に必要な書類 | 予防規程 |
問い合わせ先 | 東京消防庁予防部危険物課 |
電話番号 | 03-3212-2111(4866) |
メールアドレス | S0200351@section.metro.tokyo.jp |