東京共同電子申請・届出サービス 武蔵野市

文字
武蔵野市
手続詳細

手続詳細

【旧フォーム】子ども予防接種 予診票交付申請

受付終了(受付期間:2021年8月6日0時0分から2023年3月1日0時0分まで)

共通情報

【復旧のおしらせ】 電子納付ができない事象の発生について
Windows 8.1のサポート終了について
Internet Explorer11のサポート終了について
手続き完了後の申請書データの保存期間変更について
電子申請サービスヘルプデスクのメール受付終了について
電子申請サービスが正しく表示されない場合の対処方法について
電子申請をご利用いただくために必要なWebブラウザの設定方法について

手続情報

手続概要 ※※令和5年3月1日より申込みフォームのURLが変更になっています。お手数をおかけしますが、関連リンクより新フォームにアクセスをお願いします。※※

予防接種を公費で接種するためには、予診票が必要となります。対象となる予防接種は、
BCG、B型肝炎、ロタウイルス、ヒブ(Hib)、小児用肺炎球菌、四種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ)、不活化ポリオ、水痘、麻しん・風しん(MR)、日本脳炎、二種混合(ジフテリア・破傷風)、子宮頸がん予防です。
市では、標準的な接種開始時期に合わせて、個別に予診票を発送しています(不活化ポリオ、MR行政措置、日本脳炎特例、子宮頸がん予防ワクチンのキャッチアップ接種を除く)。
転入や紛失等で予診票がお手元にない場合や、個別送付していない予防接種の接種を希望する場合は、予診票の交付申請をしてください。
※標準的な接種開始時期とは、厚生労働省により効果・効能を検証した結果、最適と考えられる接種方法として示されているものです。
予防接種の詳細は市ホームページをご確認ください。
電子申請以外の手続方法 窓口または郵送
申請時に必要な書類 母子健康手帳等の予防接種の履歴がわかる書類
受付窓口 武蔵野市健康福祉部健康課
関連リンク 令和5年3月1日以降はこちらのフォームよりご申請ください
子どもの予防接種(市ホームページ)
問い合わせ先 武蔵野市健康福祉部健康課
電話番号 0422-51-0700
FAX 0422-51-9297
武蔵野市電子申請トップへ