自衛消防訓練通報(自衛消防訓練通知書・モバイル用)
受付中(受付期間:2022年2月1日8時30分から)
受付中(受付期間:2022年2月1日8時30分から)
手続概要 | 東京消防庁管内の事業所が自衛消防訓練を実施する旨の通報を電子で受付します。 |
---|---|
関連法令 | 消防法施行規則第3条、第51条の8 火災予防条例第50条の3 |
電子申請以外の手続方法 | 事業所の所在地を管轄する消防署に自衛消防訓練通知書の様式等を提出するか、FAXで送付してください。 |
案内・留意事項など | 1.必ず、事業所の所在地を管轄する消防署名を入力してください。 2.通報の対象は、東京消防庁管内の事業所(稲城市及び島しょ地区を除く東京都内の事業所)です。 3.訓練資器材の貸出しや職員の派遣要請を伴う通報はできません。直接管轄消防署にご相談ください。 4.東京共同電子申請・届出サービスを経由することから、管轄消防署において通報された事実を把握するまでには時間を要します。 5.電子申請の事前準備として、「申請者情報登録」又は「申請者情報変更」画面の「登録先自治体」にある「東京消防庁」へチェックを入れてください。(手順は以下リンク参照) |
関連リンク |
・管轄消防署の確認はこちら ・「申請者情報登録」や「申請者情報変更」の手順はこちら |
問い合わせ先 | 東京消防庁予防部防火管理課自衛消防係 |
電話番号 | 03-3212-2111(内線5146) |
メールアドレス | S0200354@section.metro.tokyo.jp |