申し込み内容の入力
【申込方法】
◆希望日の2日前(土日祝日は除く)までに、こちらの入力フォームからお申し込みください。
◆希望日時は、区のホームページより、空き状況を確認の上、第3希望まで指定してください。
◆空き状況は即時更新ではないため、希望日時が既に埋まっている場合もございますので、御了承ください。
◆開始時間は、次の時間帯からお選びください。[相談時間(目安):40分程度 ]
【令和5年3月31日まで】
午前9時30分・午前10時30分・午後1時00分・午後2時00分
【令和5年4月から】
午前9時30分・午前10時20分・午後1時50分・午後2時40分
◆お申し込み後、入力していただいたメールアドレスに自動返信メールをお送ります。その後、希望日前日までに、オンライン相談の招待メールをお送りします。希望日前日までに招待メールが届かない場合は、お手数ですがおひさまルーム(03-5608-6380)もしくは子育て支援課子育て計画担当(03-5608-6084)までご連絡ください。
◆当日は招待メールに記載された手順に沿って、相談を開始してください。
【事前確認事項(必ずご一読ください)】
1.個人情報の取扱い等について
◆本相談では、録画は行いません。また、この申込サイトで入力してただいた内容、送信時のメールアドレス等の個人情報は、オンライン相談以外の目的では利用しません。
2.オンライン相談の利用環境
◆利用端末は、スマートフォン・パソコン・タブレットを想定しています。フューチャーフォン(俗に「ガラケー」と呼ばれる携帯電話)では利用できませんのでご注意ください。
◆パソコンではインターネットを見ることができる環境とともに、メール送受信ができる環境が必要になります。また、ネットワークカメラ、マイク、スピーカー等が必要になります。
◆オンライン相談においては、オンライン会議アプリケーション「Zoom」が必要となります。あらかじめインストールをお願いします。
◆ビデオ通話は、30分で約300MBの通信が発生します。Wi-Fi回線の利用をお勧めします。なお、Wi-Fi不使用の場合、通信速度制限を超過したり通信が不安定になる場合があります。
◆インターネット接続に係る費用は自己負担となります。
◆通信環境の不良等によりオンライン相談が繋がらない場合は、電話相談に切り換えさせていただくことがございますのでご了承ください。
3.オンライン相談ご利用時のお願い
◆前述の環境は相談者様ご自身で整備していただく必要があります。墨田区では環境設定のご相談に応じかねますので、ご理解願います。
◆相談時間は原則40分以内でお願いします。
◆この入力フォームでは、希望日時を第3希望まで記入していただけますが、ご希望に添えない場合がございます。別途調整をさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。
◆相談の様子について、録画・録音・配信することは固くお断りします。
◆その他ご不明な点は、ご相談ください。
※区のホームページはこちら(予約の空き情報を掲載しています。)↓↓