東京共同電子申請・届出サービス

文字
申請内容入力
申請内容確認
申請完了

被災宅地危険度判定士登録証再交付申請

申請内容の入力

操作方法のご説明

下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「申請内容の確認に進む」ボタンを押してください。
途中まで入力した内容を一時保存したい場合、「申請内容を一時保存する」ボタンを押してください。

注意事項

必須マークがある項目は、必ず入力してください。

機種依存文字(半角カナ、丸付き数字、ローマ数字、「﨑」など)は使用しないでください。機種依存文字が入力されている場合はエラーになります。

既に被災宅地危険度判定士として登録されている方が、東京都被災宅地危険度判定士認定登録要綱第8条第1項の規定に基づき、登録証の再交付を申請するものです。
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/hisai_t_02.pdf
生年月日
必須
メールアドレス
必須
システムからの通知メールを受信するために、メールアドレスを入力してください。
確認用の欄には、同じメールアドレスをもう一度入力してください。
メールアドレス1とは別のメールアドレスでも通知メールを受信したい場合、メールアドレス2を入力してください。
※メールアドレス1、2に送信される通知メールの内容は同一です。
※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください。
登録番号
必須

現在有効な認定登録番号を入力してください。

7文字で入力してください。
B6-

必須

機種依存文字(「はしご高」など)はシステムの都合上使用できないため、旧漢字については、「常用漢字」または「ひらがな・カタカナ」に置き換えてご入力ください(以下同じ)。

姓(ふりがな)
必須

必須
名(ふりがな)
必須
(居住地)郵便番号
必須

-(ハイフン)を含めて入力してください。

(居住地)住所
必須
(居住地)電話番号
必須

個人携帯も可です。-(ハイフン)を含めて入力してください。

(勤務先)勤務先名
(勤務先)郵便番号

-(ハイフン)を含めて入力してください。

(勤務先)所在
(勤務先)所属部署
(勤務先)電話番号

-(ハイフン)を含めて入力してください。

申請者の写真
必須

申請前6月以内に撮影した無帽、正面、上半身、無背景

登録できるファイルのサイズは、 10(MB) までです。

登録できるファイルの種類は、
画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png)
です。