東京共同電子申請・届出サービス

文字
申し込み内容入力
申し込み内容確認
申し込み完了

大学生による世田谷区立中学校部活動支援員(有償ボランティア)の募集について

申し込み内容の入力

操作方法のご説明

下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「申し込み内容の確認に進む」ボタンを押してください。
途中まで入力した内容を一時保存したい場合、「申し込み内容を一時保存する」ボタンを押してください。

注意事項

必須マークがある項目は、必ず入力してください。

機種依存文字(半角カナ、丸付き数字、ローマ数字、「﨑」など)は使用しないでください。機種依存文字が入力されている場合はエラーになります。

世田谷区では、大学生で区立中学校の部活動の技術指導をしていただける「部活動支援員」を募集しています。過去に、部活動支援員として活動された大学生からは「中学生への指導経験を通じて、自分の能力を向上させることができた」「就職活動にも役立った」という意見をいただいております。大学は、世田谷区内、区外を問いませんので、興味のある方や先生志望の方はぜひご応募ください!
申し込み後、活動までの流れは下記のとおりです。
1.中学校からの連絡を待ちます。
2.中学校から電話連絡がありましたら、面談の日程を調整します。
3.面談をし、採用が決定したら活動開始!!
なお、活動の謝礼として、監督だと1時間あたり1,500円、部活動指導員だと1時間あたり1,300円を支給します(交通費の支給はありません)。また、大学生が安心して活動できるように活動中の事故に対する傷害保険・施設賠償責任保険に加入しています。
(注意1)申込みをされても、必ずしも希望先の中学校から連絡があるとは限りません。
(注意2)面談では、活動日数など条件が合わなかった場合に不採用になる場合があります。
(注意3)活動開始時期などは、各中学校において異なります。
申請日 令和 5年 12月 6日
お名前
必須
64文字以下で入力してください。
お名前(フリガナ)
必須
全角カタカナで入力してください。
性別
必須
性別
電話番号
必須

中学校や教育委員会事務局からご連絡を差し上げることがあります。
必ず連絡のつく電話番号を記入してください。

012-3456-7890のように、半角の数字とハイフンで入力してください。

20文字以下で入力してください。
生年月日
必須
メールアドレス
必須
254文字以下で入力してください。
メールアドレス1とは別のメールアドレスでも通知メールを受信したい場合、メールアドレス2を入力してください。
※メールアドレス1、2に送信される通知メールの内容は同一です。
※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください。
郵便番号
必須
012-3456のように、半角ハイフンで区切って入力してください。
住所
必須
256文字以下で入力してください。
大学名
必須
学部
必須
学科
必須
学年
必須
学年
希望中学校名(優先順位1番)
必須
希望部活動名(優先順位1番)
必須
希望リストNo(優先順位1番)

分かる場合はリストNoを記入してください。

希望中学校名(優先順位2番)
希望部活動名(優先順位2番)
希望リストNo(優先順位2番)
活動可能回数
必須

週もしくは月に何回活動できるかご記入ください 例:週2回

活動可能日
必須

月~金の午後、土・日の午前・午後で活動できる時間帯を入力してください。

教員志望

将来、学校の教員を志望されているか、選択してください。

教員志望

お問い合わせ

<申請内容のお問合せ先>
学校教育部地域学校連携課
電話 03-3429-4262 FAX 03-3429-4267
受付時間:8時30分から17時00分(土日祝日、年末年始を除きます)

<操作のお問合せ先>
電子申請サービスヘルプデスク 0120-03-0664
受付時間:8時30分から18時00分(土日祝日、年末年始を除きます)