申し込み内容の入力
最先端研究が拓く私たちの暮らし
~未知を解き明かし、新たな社会、経済、そして人類の未来を拓く~
---------------------------------------------
10月4日(水) 19時―21時
ビッグデータによって解明される社会・経済の複雑な現象
学習支援者 東京工業大学 情報理工学院 教授 高安美佐子 氏
----------------------------------------------
10月18日日(水) 19時―21時
新しい『タンパク質結晶』の可能性
分子機械、ハイブリッド固体光合成材料としての開発は、世界を救う一手になり得るか?
学習支援者 生命理工学院 教授 上野隆史 氏
----------------------------------------------
11月8日(水) 19時―21時
科学技術を人類の福利に役立て、叡智を以て紛争予防と平和を実現する
学習支援者 東京工業大学 環境・社会理工学院 教授 池上雅子 氏
----------------------------------------------
●時間
午後7時―9時(午後6時45分から受付開始)
●会場
HANEDA×PiO交流空間「PiO PARK(ピオパーク)」
https://www.hanedapio.net/access/
大田区羽田空港1丁目1番4号 HICity ZONE K201
東京モノレール・京浜急行電鉄空港線「天空橋駅」より直結
●定員(抽選)
会場での受講 50名
Zoomでの受講 50名
●対象
区内在住・在勤・在学の方
15際以下の方は保護者の方と一緒にお申込みください。
●下記をご確認の上、お申込みください。
【講座資料】
・会場での資料配布は白黒となります。予めご了承ください。
・当日の配布資料は「おおたまなびの森」HPにおおよそ講座1週間前に掲載を予定しています。
【Zoom受講をご希望の方へ】
・受講日のZoomのURLやアンケートは、受講決定の案内と一緒にお送りします。
・講座当日までに、Zoomで受講できるようご準備ください。
・当日は、午後6時30分から受付ます。早めに受付をすませてください。
・待機室に入る場合は、表示名を申込み時の名前にしてください。名前が違うと受講できません。