東京共同電子申請・届出サービス

文字
申し込み内容入力
申し込み内容確認
申し込み完了

令和6年度ICT環境整備補助

申し込み内容の入力

操作方法のご説明

下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「申し込み内容の確認に進む」ボタンを押してください。
途中まで入力した内容を一時保存したい場合、「申し込み内容を一時保存する」ボタンを押してください。

注意事項

必須マークがある項目は、必ず入力してください。

機種依存文字(半角カナ、丸付き数字、ローマ数字、「﨑」など)は使用しないでください。機種依存文字が入力されている場合はエラーになります。

世田谷区では、区から貸与されたタブレット型情報端末を用いて自宅で円滑に学習する環境を整備するため、経済的事情により自宅にインターネットWi-Fi通信環境の整っていないご家庭が、新たに今年度整備した場合の通信経費の一部について補助を行っています。

詳しくは、世田谷区ホームページをご覧ください。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/008/001/d00192502.html
同意確認事項
必須

【対象】
次の3つ条件をすべて満たす方
1 世田谷区在住で世田谷区立小・中学校に在籍している児童・生徒の保護者(補助は、在籍人数に関わらず1世帯で1回です)
2 令和6年度の就学援助費認定(給食費のみの対象は除く)を受けていること
3 次のいずれかに該当すること
  ア 令和6年4月1日以降、新たにWi-Fi通信環境を整備していること(携帯電話機能を含む契約、令和6年3月31日までの契約は補助対象外)
  イ 令和5年度にこの補助費支給の決定を受け、今年度も引き続き就学援助認定を受けていること

【提出期限】
1)第1回申請期間  令和6年8月31日(土)まで
2)第2回申請期間  令和7年1月31日(金)まで
※ただし、12月から3月に転入された方は令和7年3月21日(金)まで申請できます。

【電子データ添付書類】
注意)書類で対象か確認出来ない場合、補助費をお支払いできません。
   契約前の場合、事業者から提出書類を発行できるか確認しておくことをおすすめします。
1  世田谷区就学援助費認定通知書の写し
2 インターネットWi-Fi通信契約の締結や通信料の請求開始を確認できる資料
ア 新規に申請する方(2点)
1)Wi-Fi通信契約書類の写し
令和6年4月1日以降の契約日、契約者、設置先住所及び契約内容が確認できるもの  ※申込書は不可
2)通信料請求書の写し(工事、機器購入等初期費用、クレジットカード支払明細は不可)
通信料支払い開始月の請求明細を確認できるもの
イ 継続申請する方(1点)
1)直近の通信料請求書の写し(初回申請契約の継続利用が確認できるもの)

同意確認事項
申請日 令和 6年 12月 14日
申請者(保護者)氏名
必須
64文字以下で入力してください。
申請者(保護者)氏名(フリガナ)
必須
全角カタカナで入力してください。
申請者(保護者)生年月日
必須

半角の数字で入力してください。

郵便番号 012-3456のように、半角ハイフンで区切って入力してください。
住所
必須
256文字以下で入力してください。
連絡先

012-3456-7890のように、半角の数字とハイフンで入力してください。
平日の日中に連絡ができる番号をご入力願います。

20文字以下で入力してください。
メールアドレス
必須
254文字以下で入力してください。
メールアドレス1とは別のメールアドレスでも通知メールを受信したい場合、メールアドレス2を入力してください。
※メールアドレス1、2に送信される通知メールの内容は同一です。
※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください。
補助対象者との続柄
必須

全角で入力してください。

児童・生徒1 氏名
必須

全角で入力してください。

児童・生徒1 氏名(フリガナ)
必須

全角カタカナで入力してください。

児童・生徒1 在籍校
必須

全角で入力してください。〇〇小学校or中学校

世田谷区立
児童・生徒1 学年
必須
児童・生徒2 氏名

全角で入力してください。
在籍生が2名以上いる場合に入力

児童・生徒2 氏名(フリガナ)

全角カタカナで入力してください。

児童・生徒2 在籍校

全角で入力してください。〇〇小学校or中学校

世田谷区立
児童・生徒2 学年
児童・生徒3 氏名

全角で入力してください。
在籍生が3名以上いる場合に入力

児童・生徒3 氏名(フリガナ)

全角カタカナで入力してください。

児童・生徒3 在籍校

全角で入力してください。〇〇小学校or中学校

世田谷区立
児童・生徒3 学年
本補助金申請種別
必須
本補助金申請種別
(継続のみ必須)昨年度支給決定日
必須 入力不要

半角の数字で入力してください。

令和5年4月1日 ~ 令和6年3月31日の期間から指定してください。
(新規のみ必須)通信料契約内容 契約日
必須 入力不要

注意)令和6年4月1日以降の契約が補助対象
半角の数字で入力してください。

令和6年4月1日 ~ 令和7年3月31日の期間から指定してください。
(新規のみ必須)通信料契約内容 通信料請求額
必須 入力不要

半角の数字で入力してください。

(新規のみ必須)通信料契約内容 通信料請求開始月
必須 入力不要
【提出書類】就学援助費認定決定通知書の写し
必須

登録できるファイルのサイズは、 10(MB) までです。

登録できるファイルの種類は、
Microsoft Word(doc,docx),Microsoft Excel(xls,xlt,xlsx,xlsm),Microsoft PowerPoint(ppt,pptx),Microsoft Visio(vsdx,vsdm),一太郎文書(jtd,jtdc),テキスト文書(txt),CSV文書(csv),リッチテキスト文書(rtf),画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png),Adobe PDF文書(pdf),ZIP圧縮(zip),パブリッシャー(bmp)
です。


【提出書類】(新規のみ必須)Wi-Fi通信契約書類の写し
必須 入力不要

※申込書は不可
令和6年4月1日以降の通信契約と分かる契約書類

登録できるファイルのサイズは、 10(MB) までです。

登録できるファイルの種類は、
Microsoft Word(doc,docx),Microsoft Excel(xls,xlt,xlsx,xlsm),Microsoft PowerPoint(ppt,pptx),Microsoft Visio(vsdx,vsdm),一太郎文書(jtd,jtdc),テキスト文書(txt),CSV文書(csv),リッチテキスト文書(rtf),画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png),Adobe PDF文書(pdf),ZIP圧縮(zip),パブリッシャー(bmp)
です。


【提出書類】通信料請求書の写し
必須

工事・機器購入等初期費用、クレジットカード明細は不可
(新規申請)通信料支払い開始月の請求金額が確認できるもの
(継続申請)直近の通信料請求金額が確認できるもの
※初回申請契約の継続利用を確認します。

登録できるファイルのサイズは、 10(MB) までです。

登録できるファイルの種類は、
Microsoft Word(doc,docx),Microsoft Excel(xls,xlt,xlsx,xlsm),Microsoft PowerPoint(ppt,pptx),Microsoft Visio(vsdx,vsdm),一太郎文書(jtd,jtdc),テキスト文書(txt),CSV文書(csv),リッチテキスト文書(rtf),画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png),Adobe PDF文書(pdf),ZIP圧縮(zip),パブリッシャー(bmp)
です。


【振込口座】金融機関名
必須

注意)振込口座は、申請者(保護者)の口座を入力願います。
例:○○銀行/○○信用金庫

【振込口座】金融機関コード

円滑にお支払するため、ご入力をお願いします。
4桁の半角数字で入力してください。

4文字で入力してください。
【振込口座】支店名
必須

全角で入力してください。
例:○○支店/○○出張所
ゆうちょ銀行の場合は、漢数字3桁をご入力願います。

【振込口座】支店コード

円滑にお支払するため、ご入力をお願いします。
3桁の半角数字で入力してください。

3文字で入力してください。
【振込口座】預金種別
必須
【振込口座】預金種別
【振込口座】口座番号
必須

半角の数字で入力してください。

【振込口座】口座名義人名
必須

注意)振込口座は、申請者(保護者)の口座を入力願います。
入力可能文字は、全角カタカナ(半音・長音を除く)と『0123456789ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ( )-./¥「」』

申請完了後に必ず記録する内容の確認
必須

申請完了直後の画面に表示する「問合せ番号」を、必ずメモ等記録して保存してください。

審査結果の確認等に「到達番号」と「問合せ番号」を必ず使用しますが、「問合せ番号」は、この1回しか表示しません。
個人情報保護のため、申請完了以降にお知らせするメールは「到達番号」のみ表示し、「問合せ番号」はお知らせしないためです。

申請完了後に必ず記録する内容の確認

お問い合わせ

<申請内容のお問合せ先>
教育委員会事務局教育研究・ICT推進課
電話 03-6453-1503 FAX 03-6453-1534
受付時間:8時30分から17時00分(土日祝日、年末年始を除きます)

<操作のお問合せ先>
電子申請サービスヘルプデスク 0120-03-0664
受付時間:8時30分から18時00分(土日祝日、年末年始を除きます)