東京共同電子申請・届出サービス

文字
申請内容入力
申請内容確認
申請完了

令和6年度(2024年度)乳幼児・義務教育就学児・高校生等医療費助成制度現況届

申請内容の入力

操作方法のご説明

下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「申請内容の確認に進む」ボタンを押してください。
途中まで入力した内容を一時保存したい場合、「申請内容を一時保存する」ボタンを押してください。

注意事項

必須マークがある項目は、必ず入力してください。

機種依存文字(半角カナ、丸付き数字、ローマ数字、「﨑」など)は使用しないでください。機種依存文字が入力されている場合はエラーになります。

乳幼児・義務教育就学児・高校生等医療費助成制度現況届の電子申請用フォーム
現況届の保護者欄に記載された方の氏名、生年月日、現況届の右下に記載されたID、保護者及び保護者の配偶者の令和6年(2024年)1月1日住所を入力願います。


電子申請を行うと、現況届に記載されている児童全員が更新の対象になります。
(児童ごとに電子申請をする必要はありません)
お名前
必須
生年月日
必須
メールアドレス
必須
システムからの通知メールを受信するために、メールアドレスを入力してください。
確認用の欄には、同じメールアドレスをもう一度入力してください。
メールアドレス1とは別のメールアドレスでも通知メールを受信したい場合、メールアドレス2を入力してください。
※メールアドレス1、2に送信される通知メールの内容は同一です。
※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください。
電子申請用ID
必須

郵送された現況届に記載されている電子申請用IDを入力してください(半角英数7文字)

※IDが間違っている場合、資格の更新がされません。
 入力間違いの無いようご注意ください。

7文字で入力してください。
現況届記載事項の確認
必須

現況届の記載内容を確認してください。
変更がない場合、下記にチェックを入れてください。

※変更点がある場合は、郵送での提出をお願いいたします。

現況届記載事項の確認
所得情報等の照会に関する同意
必須

医療証認定のため、保護者及び保護者の配偶者の公簿情報を参照します。

※同意が無い場合、電子申請を行うことはできません。

税情報を参照する事務
八王子市乳幼児医療費助成制度第4条・8条
八王子市義務教育就学児医療費助成制度第5条・9条
八王子市高校生等医療費助成制度第5条・9条

所得情報等の照会に関する同意
保護者の令和6年(2024年)1月1日住所
必須

保護者(医療証の保護者欄に記載されている方)の令和6年(2024年)1月1日住所を選択してください。

※市外の場合、住所も入力してください。

保護者の令和6年(2024年)1月1日住所

市外の場合の住所(保護者)
必須 入力不要
配偶者の令和6年(2024年)1月1日住所
必須

配偶者(保護者の夫または妻)の令和6年(2024年)1月1日住所を選択してください。

※市外の場合、住所も入力してください。

配偶者の令和6年(2024年)1月1日住所



市外の場合の住所(配偶者)
必須 入力不要

お問い合わせ

八王子市子ども家庭部子育て支援課
手当・医療証担当
TEL 042-620-7368
FAX 042-621-2711