東京共同電子申請・届出サービス

文字
電子申請について不明な点はこちらを参照してください

はじめて利用する方へ

このページには、東京共同電子申請・届出サービス(以下「本サービス」という)を利用される方に留意していただきたい事項を記載しています。
サービスのご利用前に各事項を必ずご確認いただくようお願いします。

ご利用までの流れ

手順1 利用規約を確認する

利用規約をお読みください。

手順2 動作環境を確認する

本サービスのご利用に必要な環境がそろっているか、動作環境でご確認ください。

手順3 利用上の注意を確認する

本サービスのご利用にあたり、利用上の注意をご確認ください。

手順4 申請者IDの登録を行う(必要に応じ)

手続によっては、事前に申請者IDの登録を行う必要があります。
(手続詳細の画面に 申請者IDが必要 と表示されている手続)

申請者IDの登録は、申請者情報登録操作手引書 [PDFファイル:約1.5MB] を参照して行なってください。

(注意事項)
本サービスの申請やIDの登録時に、メールアドレスの登録が必要です。
本サービスでは、メールアドレスに以下の文字が利用可能です。

手順5 電子証明書を入手する(必要に応じ)

手続によっては、電子署名を必要とする場合があります。
(手続一覧及び手続詳細の画面に 電子署名が必要 と表示されている手続)

電子署名を行うには、事前に電子証明書の取得が必要です。
また、各認証局から提供されるクライアントソフトをセットアップし、電子証明書が利用できることを確認してください。
本サービスで利用できる電子証明書は、以下のとおりです。

認証局からICカード以外の媒体で電子証明書の交付を受けた場合、あらかじめ使用するブラウザにインポートする必要があります。
ご利用の認証局からPKCS#12形式(ファイルの拡張子p12)で交付された場合を例として、Windows端末における一般的なインポート方法を以下に示します。
(1)拡張子p12の電子証明書ファイルをダブルクリックします。
    証明書のインポートウィザード画面が表示されます。
(2)[次へ]ボタンをクリックします。
(3)インポートする証明書ファイルを確認し次へボタンをクリックします。
    ファイル名にインポートする証明書が表示されていない場合は[参照]ボタンをクリックし、インポートする証明書を選択したのち、
    [次へ]ボタンをクリックします。
(4)パスワードを入力し、[次へ]ボタンをクリックします。
(5)証明書ストアを指定します。
    「証明書をすべて次のストアに配置する」にチェックして[参照]ボタンをクリックします。
    「証明書ストアの選択」画面が表示されます。
(6)「個人」を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
    「証明書のインポートウィザード」画面に戻ります。
(7)「証明書ストア」に[個人]と設定されていることを確認し、[次へ]ボタンをクリックします。
(8)「ユーザーが選択した証明書ストア」が「個人」になっているか確認し、[完了]ボタンをクリックします。
(9)正しくインポートされたことが通知されたら、[OK]ボタンをクリックして完了となります。

準備した電子証明書を用いて電子申請を実施するには、署名ツールのインストールが必要です。
動作環境を参照のうえ、署名ツールをダウンロードしセットアップしてください。